今回は、ビットコインに次ぐ時価総額を持ち、世界中の取引所で注目されている主要なアルトコインのひとつ仮想通貨のおすすめ銘柄「イーサリアム」を皆さんと一緒に見ていきたいと思います。この記事では、イーサリアムの特徴、イーサリアムの買い方を紹介していきます。
仮想通貨ETH(イーサリアム)とは
仮想通貨は、インターネットを通じて不特定多数の人々の間で商品などの対価として利用できるもので、ビットコインやイーサリアムをはじめとする多種多様なものが存在し、取引量は増加傾向にあります。
通称イーサリアムですが、その呼称は仮想通貨そのものを指す言葉ではありません。本来、分散型アプリケーション(DApps)を指しています。ちなみに、DAppsは「decentralized applications」の略です。
ビットコインは通貨としての利用を目的としており、取引情報がブロックチェーンに記録されています。一方、イーサリアムは分散型アプリケーション(DApps)をサポートしており、「いつ、誰が、誰に、いくら支払った」といった基本的な取引情報に加えて、さまざまなアプリケーションプログラムもブロックチェーン上で記録し、実行できます。
仮想通貨ETH(イーサリアム)の特徴
イーサリアム(Ethereum/ETH)の特徴を説明します。
スマートコントラクトの実装
スマートコントラクトとは、簡単に言えば「契約の自動化」です。ブロックチェーン上に複雑な情報を記録する仕組みを利用して、時間や手数料などのコストをかけずに契約を自動的に執行することが可能になります。
DApps(分散型アプリケーション)の開発プラットフォーム提供
DApps(ダップス、分散型アプリケーション)の開発プラットフォームを提供しています。
イーサリアムが提供するDApps(中央管理者やベンダーが存在しないアプリケーションを指します)からヒット商品が生まれれば、それに伴ってイーサリアム自体の成長も期待できます。オープンソースで提供され、利用者の合意によって仕様変更や改良が行われます。
イーサリアムは金融以外のサービスでも簡単にDAppsを開発できるプラットフォームを提供しており、多くのDAppsがイーサリアム上で開発されています。例えば、イーサリアム上で開発されたゲームでは、ゲーム内で使用される通貨がイーサリアムであったり、プレイすることでイーサリアムを獲得できたりします。
ブロック生成時間が短い
ブロック生成時間が短いということは、高速な決済処理が可能ということです。
具体的には、イーサリアムのブロック生成時間は約12秒です。これはビットコインの約10分と比較してかなり短い時間で、取引の処理が速やかに行われることを意味します。
発行上限や半減期がない
イーサリアムには「発行上限・半減期」の制約がないため、価格の変動が比較的緩やかで、安定した価格を維持しやすいと言えます。他の暗号資産とは異なり、ビットコイン(BTC)のように発行上限が定められておらず、また、定期的な半減期の影響を受けません。
このため、イーサリアムの価格はより安定しており、急激な価格変動のリスクが低いとみられます。
EEA(イーサリアム企業連合)の存在
イーサリアムの支持基盤には、業界の大手企業が後ろ盾として存在しています。EEA(Enterprise Ethereum Alliance)は、イーサリアムの技術開発に関わる企業連合です。このEEAには、マイクロソフト、インテル、トヨタ自動車の子会社であるTRI(Toyota Research Institute)、三菱UFJフィナンシャル・グループなど、多くの大手企業が参加しています。
仮想通貨ETH(イーサリアム)の買い方
- 仮想通貨取引所を選択する
- チョイスした取引所でアカウントを開設する
- アカウントに日本円をデポジット(入金)する
- イーサリアムを購入する
まとめ
仮想通貨ETH(イーサリアム)の買い方や特徴、初心者が知っておくべき情報を一通り皆さんと見てきましたが、いかがだったでしょうか。初めての仮想通貨として将来性の高いイーサリアムをおすすめしてきましたが、少しでも参考になれば嬉しいです。